【議員対談#1】宜野湾市議会議員・又吉りょうさん

【保育士の職業価値を上げる】

この想いで活動している
『かぞく and i』代表の新垣翔吾です。

ぼくが所属している堀江企画・子育て事業部では

【保育士の職業価値を上げる】をテーマに
「企業×保育士×行政」
これらの三方良しを目指して動いています。

定期的にメディアや議員さん・企業様と
対話・意見交換を通して繋げる活動を行っております。

議員対談の記念すべき第1回目は
宜野湾市議会議員の
又吉りょうさん(@matayoshi_ryo)
と対談させていただきました。


又吉りょう議員の取り組み

又吉さん自身が
熱い想いを持っている方で、
議員としての活動だけではなく

●水難事故防止活動
一般社団法人UITEMATE沖縄
Instagram▶︎@uitemate_okinawa

●地域で子育て、教育
寺子屋イーチ(each)

尽力しております

対話を通してわかったこと

行政の動き方について
・イメージしていた通りのこと
・初めて知って驚いたこと

子育てについて物凄く勉強になるお話ばかりでした。
そして、一筋縄ではいかない。
丁寧に進めていきたいと感じました。

そして改めて
【子育てしやすい環境整備】
そのためにはやはり行政の力が必要
そう感じました。

有資格者(保育士)である又吉さん

  • 保育園での看護師配置
  • 保育士の質の向上

様々なアプローチを考えて実際に動いている

●保育園で働く保育士
●保育園外で働く保育士

出生率が全国1位の沖縄県。
そんな沖縄県だからこそ
“地域で子育てする”
保育士の価値を発揮することで
出来ると考えております。

又吉 りょう議員
お忙しい中、貴重なお時間をいただきまして
本当にありがとうございました🥺🙏


「企業×保育士×行政=三方良し」を目指して

堀江企画・子育て事業部』
@horiekikaku_kosodate

行政にできること
企業にできること
そして保育士にできること
きっと、あります。

仕組み作りのお力添えを頂きたく
ぜひ一度、お話をさせていただける
機会があれば嬉しいです。

上部へスクロール