【東京出張】社会課題を考えるカンファレンス『インパクトシフト』に参加してきました

2/21〜3/10の約20日間、東京出張に行ってきました。

東京でシッター、子育て支援者、コミュニティ運営者など仲間作りをしつつ。起業ビジネススクールに参加、社会課題を考えるカンファレンス『インパクトシフト』に参加してきました。目的は東京支部立ち上げ準備のためです。

インパクトシフトの衝撃

インパクトシフトには『社会課題解決のためにどうしたら良いのか』考えている大企業や、『社会課題解決に向けて動いている企業』を支援する企業が集まっていました。(ベンチャーキャピタル※スタートアップに投資する企業)

・丸井グループ
・日本テレビ
・KDDI

こんな大企業の方達と直接話す機会があり、ぼくのシッター事業について直接プレゼンさせていただきました。

おかげさまで、『めちゃくちゃ応援します。そして、松岡修造みたいですね!』という言葉をいただきました笑

少しずつ、でも着実に階段を上っている

シッター始めのぼくだったら、大企業の方達と直接話すなんて恐ろしく震えていたと思うんです。でも今回めちゃくちゃ自信持って話せた理由は。

・これまでコツコツ動いて来た
・想い一択だけだったのに『仕組み』が形になったことが自信に繋がった

と考えています。

ぼくが沖縄を20日間離れているのに、沖縄ではみんなガンガンシッターとして稼働してくれている。修正点はもちろんありますが大きなミスは起きていない。

イベントには明らかにぼくより格上の人しか参加していなかった。でもその場所に【関係者枠】で参加させていただいた。それが少しずつ階段を登っているということ。

どの環境に身を置くかの大切さを実感しました。

上部へスクロール